忍者ブログ
鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11月放送

8a303aad.jpeg7fdad5d9.jpeg  











376d7ca6.jpeg   
 体長9㎝のミニサイズ。 
  
 
 ←ごはんをつめて焼けば魚の形の焼おにぎり。
 
 お茶漬けやスープごはんにも大人気になりそうです。
 






d60b4e77.jpeg4a36d417.jpeg









【材料(ミニサイズ12個分)】
 薄力粉           220g
 砂糖           大さじ2
 塩            小さじ1/2
 重曹           小さじ1/2
 水             240cc
 粒あん           適量
 サラダオイル        適量
【作り方】
   ボウルに薄力粉・砂糖・塩・重曹を入れ泡たて器で混ぜ合わせ、水を加えさらに混ぜ合わせなめらかになったらラップをして15分ほど休ませます。
   鯛焼き器の両方の面にサラダオイルをまんべんなくぬり、中火にかけて型を温めます。型が温まったら土台になる面の鯛型に①の生地を大さじ1弱流し入れあんこも適量のせます。(あんこののせ過ぎに注意、多すぎるとうまく型からはがれません)
   あんこを覆うように大さじ1弱の生地を流し、上の型をかぶせてしっかりハンドルを固定します。
   何度かひっくり返しながら中火で型の両面を焼いてできあがり。型から出す時、やけどに注意。


PR
2009.11月放送

7d92009c.jpeg

















 

  
【材料(4人分)】
大根         20センチ
玉ねぎ        1個
人参(中)       1
鶏もも肉       1枚
しめじ        1/3束
インゲン       10本
めんつゆ       大さじ4~6
【作り方】
   大根は3cmの輪切りにしてから皮をむき、4~6等分に切る。
   玉ねぎは半分に切ってから4等分に切る。
   人参は皮をつけたまま乱切り、鶏もも肉は3cm角に切ります。
しめじは石突を切り取って小房に分けインゲンはすじをとって適当な長さに切っておきます。
   鉄鍋に大根・人参・玉ねぎ・鶏肉の順序で入れ、めんつゆを加えてふたをし中火で10分煮込みます。
   ふたを取って様子をみて野菜から水分が出ていたらさらにふたをして中火で10分ほど煮込みます。(水分が少ないようなら火加減を弱くする)
   鍋返し(鍋をゆすって具の上下を入れ替え具全体に煮汁をからませる)をして、しめじ・インゲンを加えてさらにふたをして5分煮ます。
   大根が柔らかくなったらできあがり。
   めんつゆははじめ少なめに入れて、足りないようなら足します。
2009.11月放送

b67a37af.jpeg

















 
 
【材料】(4人分)
   大根の茎と葉       10㌢分
   塩            小さじ1/2
   ご飯           茶碗4杯
【作り方】
   買ってきた大根には10㌢くらい茎と葉が付いています。切り落として良く洗い、細かく刻みボウルに入れ塩小さじ1/2をふってもみます。
   ①の葉をふきんに包んでしっかりと水分をしぼり、炊き立てのご飯に混ぜ込みできあがり。
※彩りとビタミン補給にもなります。
大根の茎と葉、捨てるのはもったいない!
 
 

2009.10月放送

33199aab.jpeg  

   
  

  
 

  
   
 
 







 

【材料】
米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3合
菊の花(生)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
サツマイモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
A  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
   酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
   みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
B  出し汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50㏄
   塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
   薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

【作り方】①    米はボウルでといで水にひたしておく。
    菊の花は酢小さじ1を入れた熱湯でさっとゆで、水に入れてさまし水気をきっておく。
    しめじは小房に分け、Bのだし汁・塩・薄口しょうゆで煮てしんなりしたら火をとめて冷まておく。
    人参は皮をむき2mmのイチョウ切り、サツマイモは皮つきのまま1cm角に切る。
    ①の米とAの調味料を加え普通に水加減をして、人参・サツマイモを加えて炊く。
  炊き上がったら②の菊と③のしめじを混ぜ込んでできあがり。
2009.10月放送

451a3b28.jpeg
   

 















材料】
 サンマ         2尾
 砂糖          大さじ1
 酒           大さじ1
 しょうゆ        大さじ1 と1/2
 しょうが        親指大 1かけ
 水           600cc

【作り方】
    サンマはうろこを取って、頭・尾・ワタも取り1本を5切れに筒切りにします。
    洗って水気をふきとり、塩小さじ1(分量外)をふり全体にまぶしつけて30分ほど冷蔵庫に入れておきます。
※これをするとさんまの皮がきれいなまま煮詰めることができます。
    ②のサンマを水洗いし水気をふき取っておきます。 
鍋に砂糖・酒・しょうゆ・しょうがの薄切り・
水を入れて混ぜ合わせサンマを入れて強火にかけます。
75baa5b5.jpeg

 ※水から煮るのもポイント。
   材料をいれてから火をつけます。
   水からじわじわ煮ると味のしみ込みが良くなる。



 
 沸騰してきたら丁寧にアクを取り、火力を落としフタを少しずらして乗せ、吹きこぼれない程度の火力で煮ます。 
煮汁が半分くらいまで減ったら火をとめて2時間ほどおきます。
    再びフタをして弱火にかけて煮ますが、途中2,3回鍋返しをして汁気がなくなる手前で火をとめます。

※ しっかり冷まして、密封容器に入れて保存すれば10日間くらいはもちます。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

Copyright c 鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN All Rights Reserved.
TemplateDesign by aterui.com



忍者ブログ [PR]