忍者ブログ
鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.10月放送
09ca0e32.jpeg



















刺身でもおいしいサンマをつみれ汁に。秋ならではの味わいを。
使用鍋は「お国自慢鍋24㎝」

b49565da.jpeg


   サンマを3枚におろし骨を除いてたたきます
   粗みじんがおすすめ  



28ca8b46.jpeg


   大根が煮えたらつみれを入れ、豆腐とねぎを入れます




8fa5bb59.jpeg



   粗みじんのつみれ汁はサンマの風味が引き立ちます
 



【材料(4人分)】
サンマ    2尾 
みそ     小さじ1
しょうが汁  小さじ2
片栗粉    小さじ1/2
大根     10センチ      醤油・酒 各適宜
長ねぎ    1本          
豆腐     1/4丁
【作り方】
①さんまは3枚におろし皮付きのまま刻んでからたたく。
②みそ・しょうが汁・片栗粉を加えてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる。
③鍋に水を入れ大根を煮る(大根の切り方は好みで)
④大根が煮えたら醤油と酒で味を調え②のすりみを落とし入れ、一煮立ちしたら豆腐と長ねぎも加えてできあがり。

 
PR
2011.10月放送分
d90e5959.jpeg




















イカと根菜を別々に煮てから合わせます。使用鍋は「クックトップ20cm」

a025d287.jpeg



    材料はイカと大根そして里芋



beab8ce2.jpeg


  イカをサッと煮ておきます




c23a7525.jpeg


  大根と里芋が煮えたら イカの煮汁を加えて




d90e5959.jpeg
  


 火を止め大根の葉のみじん切りを散らして出来上り




【材料 (4人分)】
 スルメイカ      1パイ
 大根         15cm
 里芋         8個
 砂糖         大さじ2(または、砂糖大さじ1+みりん大さじ1)
 醤油         大さじ3~4
【作り方】
①スルメイカはワタを取り出し胴は1cmの輪切り、足は先端と目・口を取って2本ずつに切る。
②大根は皮をむき、3cmの輪切りを4~6割に切る。里芋は皮をむき半分に切る。
③鍋に大根と里芋を入れ、水をひたひたにいれて強火にかける。
 ふいてきたら中火にして、ふきこぼれないように注意しながら煮る。
④大根・里芋に火が通ったら汁を少し残してゆでこぼす。
⑤小鍋に砂糖・醤油①のイカを入れ中火にかけてイカの色がかわってきたら、鍋をゆすって煮汁をからませ火を止める。
⑥大きめの鍋に⑤の大根・里芋を入れ、ゆで汁ほんの少しと⑥の煮汁を入れて中火にかける。  
 煮汁が少なくなったら鍋を動かし煮汁を全体にゆきわたらせ⑥のイカを戻し入れひとまぜしてできあがり。
(大根の葉のみじん切りをちらしてもいい)

 
2011.9月放送

9b8bede0.jpeg



















d7c42219.jpeg



















魚焼きグリルと直火で焼いてみました。




c24d1e3c.jpeg


   







  薬味はお好みで










【材料】
   ナス
   薬味
   おろし生姜
   鰹節
   しょうゆ
【作り方】
 ①ナスは洗って、皮に4~5箇所穴をあけ火の通りを良くしヘタの下のところの皮にぐるりと
  一周包丁を入れておきます。  
 ②強火で焼きます。鉄器を使い、直火、オーブントースター、魚焼きグリルなど方法はおまかせ。
 ③好みの焼き加減で水にとり、皮をむきます。ヤケド注意。
 ④水気をきり、器に盛り付け薬味をのせてできあがり。

 
2011.9月放送

3041beaa.jpeg



















中に栗を入れた白玉だんご。温かい作りたても美味しい。

9d033105.jpeg 


  
  栗の甘露煮1/2個を入れて






4c8972ae.jpeg


  
  くるみます






  b8c34b44.jpeg

 たっぷりのお湯でゆで
 浮いてきたら冷水にとります







f50a1899.jpeg


 くず粉がとうめいになるまでとかします
 
 鍋が黒いので溶け残ったくず粉を見つけやすい





dbd22413.jpeg

  

 だんごをいれ あんとからめます







【材料(12個分)】
  白玉粉        200㌘
  水          160cc
  栗の甘露煮      6個
  くず粉        15㌘
  砂糖         70㌘
  水          100cc
  しょうゆ       50cc
  みりん        大さじ1
【作り方】
 ①大鍋にたっぷり湯を沸かしておく。栗の甘露煮は1個を二等分に切っておく。 
 ②ボウルに白玉粉と水を入れてボウルごとゆすり、水と粉がなじんだら手でこねる。 
   様子を見て水を足す。
 ③の生地を12等分して丸め、中心に栗を入れて形を整え沸騰したお湯に入れてゆでる。
  だんごが浮いてきたらさらに3分位加熱してから冷水にとる。
 ④鍋にくず粉・砂糖・水・しょうゆ・みりんを入れて木べらでよく混ぜる。
  くず粉の粒がなくなったら中火にかけて木べらでていねいに混ぜながら加熱し、とろみがついて
  プツプツと気泡が出たら火を止める。
 ⑤③のだんごの水気をきって④のしょうゆあんに入れて、あんをからめ出来上り。
 
2011.8月放送

17c0f4cb.jpeg



















鋳物のフライパンでも ふわとろのスクランブルエッグが。
火加減は一貫して強火。半熟感が残るうちに火からおろすのがポイント。

f06f1d07.jpeg


 バターを入れてから火をつけます(強火)。
 
 バターが溶けてフライパンのふちが泡立ってきたら





acbb609f.jpeg



 卵液を一気に入れて






17c0f4cb.jpeg



 ざっくり混ぜ、
 半熟感が残るうちに火からおろす。





437605d9.jpeg
  


 ふわとろの仕上がり。







【材料(1人分)】
卵        2個
生クリーム    大さじ2 
牛乳       大さじ2
塩・こしょう   各少し
バター      大さじ1
【作り方】                                       
① 卵をボウルに割りほぐし、生クリーム・牛乳を加えて混ぜる。  白身を切るように全体を混ぜ合わせる。
② 塩・こしょうは少なめに入れる。
③ フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けてフライパンのふちが泡だってきたら①の卵液を一気に注ぎいれる。
④ 火加減を強火にして卵液をざっくり混ぜ、半熟感が残るうちに火からはずす。
※食べるときに塩・こしょうを追加しても良いし、ケチャップをかけても良い。

≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c 鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN All Rights Reserved.
TemplateDesign by aterui.com



忍者ブログ [PR]