忍者ブログ
鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月放送
 818f6f1e.JPG





















bb0ac1a0.JPG










 
「大根ステーキ」 材料 (4人分)
大根(2~3cmの輪切り)・・・・・・・・・4個
チキンコンソメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダオイル・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ニンニク(スライス)・・・・・・・・・・・2片分
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2~3

【作り方】
①大根は皮をむき(面取りをするときれいで崩れない)たっぷりの水にチキンコンソメを入れて煮る。
  (すこし固めに)
②焼く前にキッチンペーパーなどで少し水分をふきとる。
③ちょこっと鍋にサラダオイルを入れ、ニンニクを入れて香りを出し①の大根をのせて両面こんがり焼く。

fdfd2ccb.JPG86f4146a.JPG818f6f1e.JPG  









④バターをおとしてしょうゆをまわしかけて出来上がり。
 
 ※鉄鍋なら火を止めてもぐつぐつ,アツアツをキープします。


「ネギ焼き フレンチドレッシング 」  材料
長ネギの白いところ・・・・・・・・・適量
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
フレンチドレッシング・・・・・・・・・適量

【作り方】
①長ネギは洗って3cm長さに切る。
②ちょこっと鍋を熱し①の長ネギを並べコンガリと色づいたら少量のワインを加えてフタをして蒸す。
中まで加熱するためにワインを入れ フタをして少し蒸し焼きに。

e46777ac.JPGbb0ac1a0.JPGa3680ef9.JPG








5c37a75f.JPG
 ③焼けた長ネギにフレンチドレッシングをかけていただきます 
 
 ※ドレッシングはお好みのものを。
  
  他の種類も色々試してみてください。
 





鉄鍋は素焼きがとてもきれいに出来ます。
熱を溜め込んでアツアツにするのが鉄鍋のすごいところ。 
PR
2008年10月放送

1109dded.JPG




















【材料(8個分)】
里芋(小さめ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8個
こしあん(好みでつぶあんでも可)・・・・・・・・・・・80g
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
いりごま(黒・白)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量


【作り方】
①里芋は皮をむいて器に入れラップでふんわり包み電子レンジで加熱する。
里芋の大きさにもよりますが1個につき2分位加熱。
②やわらかくなった里芋をラップの間にはさんで麺棒などで丸くつぶす。
③あんこを直径2cm程度にまるめ8個分作る。

5880f301.JPG891c651a.JPG










④②の里芋をラップにのせたままで③のあんこを包みラップで茶巾しぼりの
ようにしてぎゅっと丸める。


540033c3.JPG1cd895f2.JPG










⑤小麦粉をまぶしつけ卵液をくぐらせてゴマをまんべんなくまぶしつけ、
170度の油でカラリと揚げる。


1109dded.JPGecaf21d9.JPGDSCF1925web.JPG









里芋は火が通っているのでゴマがカラッと揚がればOKだそうです。

アツアツよりは冷ましてからが美味。里芋のとろり感とあんことゴマが絶妙です。

2008年9月放送-2

DSCF1706web.JPG























【材料4人分】
かぼちゃ(小さめ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
ニンニク(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2かけ
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少し
パセリ(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
サラダオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

【作り方】
①かぼちゃは種を取り、3cmのくし型に切り、1cmの小口切りにする。
②①のかぼちゃの水気をふいて180度の油で素揚げにする。
③万能鍋片手にバターの半量を入れニンニクを炒め香りが出たら
②のかぼちゃと残りのバターを入れて手早くからめ塩・こしょうして火を止める。
④パセリを散らして出来上がり。



 

2008年9月放送

DSCF1701web.JPG















【材料 4人分】
米(うるち米)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3合(450g)
古代米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
栗(皮つきで)・・・・・・・・・・・・・・500g

【作り方】
①米と古代米はボウルで洗ってから600cc強の水を入れる。
②栗は鬼皮と渋皮をむいて①のボウルに加え、塩・酒も入れてざっと混ぜ30分置く。
南部ごはん釜3合炊 に入れ、フタをして中火よりやや強めの火加減で炊く。
④ブクブクとふいてきたらフタを少しずらして、ふきこぼれを防ぎ5分ほど炊く。
⑤表面の水気が少なくなってきたらフタをもとに戻して弱火にし、さらに5~7分位炊く。
⑥すっかり水気がひいたら火を止め10分ほど蒸らして出来上がり。



※炊き上がるまでの時間は 気温や熱源によっても若干違ってきます。
  ちょうどいい火加減をみつけてください。

  
2008年8月放送

DSCF1601web.JPG 




















【材料】
米粉(うるち米)・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90cc
味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1~2
サラダオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
      (使い始めて間もない鍋なら大さじ2位入れてもいい)

                      
DSCF1599web.JPGDSCF1601web.JPG   








 鍋に入れた油がサーッと流れるようなら鍋も熱くなってきています。
 
熱くしてから生地を流しいれるとこびりつかず写真のようにきれいに巻けます。


【作り方】
①ボウルに米粉・砂糖・ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜ合わせてから
 水を注ぎ入れてさらに混ぜ、さらに味噌を入れて混ぜる。
②サラダオイルをひいて温めた万能鍋片手に、①を全部流し入れる。
③表面が固まり始めたら生地の端から、くるくると巻いていく。
  中火で生地を転がしながら焼く。
④コンガリ焼けたら、切り分けてゴマをふっていただく。


7d0280bb.JPG












※砂糖を入れず、味噌も少なめにして表面にしょうゆを塗り
  海苔で巻けば「いそべ風」になります。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c 鉄鍋(南部鉄器)レシピOIGEN All Rights Reserved.
TemplateDesign by aterui.com



忍者ブログ [PR]